本文へジャンプ 本文へジャンプ

 技術・技能教育研究所・森 和夫ホームページ 







CUDBASとは何か
A Method of CUrriculum Development Based on Vocational Ability Structure

森 和夫



このサイトは下記に移転しました。
1   CUDBAS (クドバス) とは   VEDAC版 クドバス手法に初めて出会う方のためのイントロダクション
2   CUDBASとは何か  VEDAC版 クドバスとは何かについてまとめている

12
クドバス解説資料@


 クドバスの概要説明資料が1冊になりました。
 販売中です。
13 クドバス解説資料A
 クドバスの解説資料(詳細解説版)が完成しました。
 CUDBASベーシックセミナーに参加されますと入手できます。
14
CUDBASマニュアル


 CUDBASマニュアルが完成しました。
 この1冊で能力マップ作成やクリニカルラダーの作成ができます。
 CUDBASベーシックセミナーなどに参加されますと入手できます。

15  CUDBASカード (Duty カード、ABL カード)

 ポストイットタイプのCUDBASカードができました。
 販売中です。
15     CUDBAS ソフトウエア
 クドバス入力用エクセルfile



2020年7月、クドバスイントロダクションセミナーが始まります。


○2020年7月、クドバスイントロダクションセミナーを開講します
○ご自宅や職場から参加できます。時間は2時間です。質疑応答もできます。
○ZOOM会議システムを使用する少人数セミナーです。誰でも簡単にセットできる「参加の仕方ガイドブック」を配布します。
○このセミナーではクドバスの全貌と成果物について紹介します。
○クリニカルラダー作成は実績の多いクドバスによる作成が近道です。
○お申込み次第、「CUDBASイントロダクションセミナーテキスト」を事前に郵送します。
(テキストにはCUDBASマニュアル簡略版が記載されています)
○このセミナーではラダー作成の仕方についてもご案内します。
詳しくは→ こちら



 「看護人材育成」誌 2016年4・5月号

  「初めてでも安心!CUDBASを用いたラダーの作成・見直し方法」
1. いまどきのラダーの動向と見直しの意義
2. 見直さなくて済むラダーはどう作成するか
3. 現行ラダーを見直して作成するにはどうする:か
4. ラダーの備えるべき条件を実現する
5. ラダー文章の改訂コンサルテーションの事例
6. トライアルのコンサルテーションの事例
7. 機能するクリニカルラダーを求めて




2018年7月に「一般財団法人 職業教育開発協会」を設立しました。
職業教育手法の研究開発・普及を通じて、職業教育の開発と発展に貢献することを主なねらいとしています。
「1990年代に我が国で開発したCUDBASカリキュラム開発手法や技能分析手法などの職業教育手法のいくつかは、
世界各地の政府機関、企業、各種団体、病院・医療施設などで幅広く使われるようになりました。
そこで、この手法を使った実践が広がり、さらにその品質向上が図られるように、職業教育開発協会を設立することにしました。
本協会の活動によって、職業教育の向上と発展を促進していきます。」 設立趣意書より
協会ホームページは → こちら



CUDBAS手法に関するセミナー、研究大会等を実施していきます。
参加費無料のCUDBASイントロダクションセミナーも実施しています。
ご関心のある方は協会事業部までご連絡ください。





      Vocational Education Development Association
               for Creative Vocational Life