青森県商工労働部新産業創造課で「基盤技術のマニュアル作成支援事業」を開始
安定した技術伝承、向上を図るためには、従業員任せの伝承ではなく、その技術を客観的にマニュアル化し、企業として保有していくことが重要である。現場におもむいて、保有技術のマニュアル化等を短期間に低コストで進めるための手法を指導中。
○日程 12月7日、1月11日、2月1日、2月25日 ○開催場所 八戸地域研究所及び参加企業 ○実施内容 ・セミナー ・技術・技能伝承とマニュアルの作成、・企業の概要把握 、各企業が作成したマニュアルの検討と改善、・マニュアルを使用した指導の仕方 各企業が作成したマニュアルの結果検証と助言指導
酒類総合研究所報告第182号にクドバス論文「人の持つ酒造りの技術・技能の分析」を掲載
東京にある酒類総合研究所ではかねてよりクドバスを使って醸造技能の分析をしてきたが、このほど論文として公開された。論文は下記のサイトで読むことができる。日本酒醸造技能のチェックリストがある。酒類総合研究所ホームページhttp://www.nrib.go.jp/data/saketec.htm
第15回看護OJTリーダー研修(徳島大学公開講座)開催
○講座概要 院内教育の要はOJT教育です。この教育が適切な能力評価(クリニカルラダーによる評価)に基づいた計画と、優れた教育方法で実施すれば教育は充実するでしょう。これは目標管理や、ISOのマネジメントとしても機能します。この研修ではOJTリーダーに必要な基礎的知識から実践的な指導の展開・評価までを多彩な方法で学習します。集中研修2日間を2回、合計4日間で行います。受講者には評価の結果にもとづき、認定証を交付します。
○日程と内容 2010年12月20日 、2010年12月21日 OJT指導の基本、能力マップの作成と年間教育計画の立案、成果の上がる指導とは、OJT教育計画と準備、OJT演習・発表@ 2011年1月24日、2011年1月25日 OJT体験発表、教材研究の方法、技能分析と動画マニュアルの作成、部下指導の実際、OJT演習・発表A、OJT指導の改善と評価 http://www.cue.tokushima-u.ac.jp/
とやま技能継承塾リーダーコース(管理監督者等向け)開催
・ 実施日:H23.1/14(金),1/15(土),1/22(土) --- <3日間>・ 実施場所:県技術専門学院・実施職種:製造業等(1コース 30名程度)・ 内容:実務経験豊富な県外講師が、継承すべき技能の伝承手法(技能マップ、動画付きマニュアル、熟練技能者へのインタビュー方法等)について演習形式で講義。富山県商工労働部 職業能力開発課 人材育成係
第4回JICAマレーシア派遣、短期専門家業務終わる
10月から11月にかけて、短期派遣専門家業務を進めてきた。地域は半島西海岸沿いの都市である。今回の主な内容はCUDBASライセンス制度の確立、CUDBASマニュアルの改訂CESS中央委員会の開催の他、キャリアガイダンス調査法、企業支援の問題解決手法などについても実施した。
完成した調査用紙を使ってトライアル 企業向けのCUDBAS講演会
九州生産性本部「ガンバル現場の発表会」で特別講演「現場力を高める技術・技能伝承とは」を実施
9月29日、博多、ガスホールで開催された発表会で最新の技能伝承事例を紹介した。
第2回マレーシアCUDBAS上級研修3週間を実施
CUDBASリーダーライセンスを前提にCUDBAS上級研修を、JICA東京研修センターで実施。10月9日に帰国した。
主な内容はCUDBASライセンスとリーダーの役割、CUDBAS理論、CUDBAS指導方法論および教材作成、CUDBASセミナー指導シミュレーション、CUDBAS導入企業見学・討議、実技・口頭試験、CUDBAS企業指導シミュレーション、課題研究、研究報告および討議からなる。
JICA東京研修センター 連続して行われるCUDBASセミナー風景
第5回クリニカルラダーセミナー、8月28日に博多で開催
写真・パワーポイント集は こちら
日経情報ストラテジー 2010/09号、 3分間キーワードiに「CUDBAS(クドバス)」 掲載