本文へジャンプ 本文へジャンプ





.



 2月20日に、マレーシア日本研修終わる
 大分から始まった就職支援日本研修は横浜で終わり、2月20日に帰国となった。12名のメンバーが意欲的に取り組んでいた。


 第14回看護OJTリーダー認定研修終わる

 徳島大学大学開放実践センターで25名の新しいリーダーが誕生しました。各地での活躍が期待されています。



 神奈川県職業能力開発協会技能伝承セミナーー終わる
 技能コーチングの演習、暗黙知インタビューのデモンストレーションも実施した。


 ロジクール社、WEBカメラ新型機種3種の試用報告
新型機種C300 (販売価格2400円) を試用した。画素数が130万画素になって価格も安価になった。使用してみると画質そのものの改善が著しい。操作性他はこれまでと同様使いやすい。初めて購入する場合には最適の入門機種である。これまでの主流であった30万画素のC200も1400円程度になっている。上位機種として200万画素で5300円程度のC600も同時に発売された。これは実用性が高く、現場で使用するには最適である。付属のソフトウエアの改善もあり、使いやすいものとなっている。詳しくはロジクール社のホームページにアクセスすると良い。

 凸版印刷では技能士研修会を開催
凸版印刷株式会社では昨年に「技能士制度」を導入して12名を選任し、第2回研修会を1月28日・29日に開催しました。同社では2009年の技能五輪世界大会(カナダ)の印刷部門で優勝を果たすなど、躍進。社内報でも紹介しています。この日は全員の活動報告が行われました。クドバスを使用した技能伝承計画、指導の成果などの発表があった。この後、指導者としての意見交流、マニュアル作成と指導の準備、指導の演習が行われました。活躍が期待されます。


子育て支援研究プロジェクトとして行った成果として
「子育ての暗黙知に関する研究-映像解析による保育者の子育て支援行動の分析-」を公開の予定

聖徳大学子育て支援センターと共同で行ってきた研究を論文としての公開を予定しています。

第2回JICA短期専門家派遣、マレーシア人的資源省での支援活動終わる
5週間にわたるCESSプジェクト支援活動を終えた。クアラルンプール、ペナン、タイピンの3地域を移動しながら、日本企業・公共職業訓練施設・本省で企業支援・就職支援に関するセミナー、クドバスセミナーを実施しました。最終日は本省での研究大会を運営しました。また、企業対象の講演活動も推進しました。

研究大会

企業での能力マップ作成と人材育成計画の策定指導            指導員の職業生涯とラダー作成に関するワークショップ

クドバスの新刊図書を発売
指導医と研修医で構築する新しいカリキュラム開発―ワークショップでのCUDBASの展開とさまざまな医療職への応用―

篠原出版新社、定価:¥2,000(税別)、B5判/ソフトカバー並製/76頁、発行日:2009/12/18、詳しくは→こちら
監修:伊藤雅治、編集: 齊藤寿一、秦 温信、細田洋一郎、平出 敦、森 和夫
【目次】  序 章 指導医養成講習会の理念
第1章 全社連の指導者講習会が目指すカリキュラム開発
第2章 カリキュラムプランニングにおけるCUDBASの適用
第3章 CUDBASによる実践的カリキュラムプランニング
第4章 さまざまな医療職への応用
終章 進化するCUDBASとプログラム・プランニングのこれから


 マレーシアでクドバスカードの製造販売を開始
  クドバスカードをマレーシア人材資源省で製造し、このほど使用を開始しました。ポストイットタイプでない軽便なものとなっています。
  日本での販売は2010年2月。価格はこれまでの30%程度になり、低廉なものとなりました。


 11月16日、奥羽大学FD講演を実施
福島県郡山市にある大学で講演を担当した。演題「講義は学生を変え、生き生きとさせる魔法の杖」
60分という短い時間設定だが、多くの方々が参加され、盛況であった。

電気協会誌2009年12月号に技能伝承記事を掲載 
  テーマは「技術・技能伝承と人材育成」。


 
海外技術者研修協会主催:2009年度 経済危機対応支援、産業人材育成協力促進事業
グローバル人材養成研修コース(日本人技術者対象) 
使用テキスト:人材育成の「見える化」上巻、下巻

 富山県警に「捜査実務伝承官」 専門知識、技能を若手に 富山新聞ニュースより
    http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20070221201.htm


 You Tubeで見れる技能伝承動画サイトの紹介
■単なる宣伝ではなく、放送会社が取材してのレポートです。
http://www.youtube.com/watch?v=UkttSWr1p00
社員教育改革事例 映像を取り入れた教育 2008年05月23日
http://www.youtube.com/watch?v=ju2lRw1uCS8
人材育成 技能伝承 動画マニュアル制作会社紹介 2008年05月28日
■自動車運転、フォークリフトについてはこの他にも多くあります。
http://www.youtube.com/watch?v=QTGL_20lsKY
フォークリフト運転技能講習会
■電気工事士技能試験の動画マニュアルが参考になります。
電気工事で検索しますと見れます。
■2008技能五輪国際大会 (静岡)のメダリスト達のテレビ番組、パート1~7まである。
技能五輪Part1
2008年01月14日
http://www.youtube.com/watch?v=TqFIuiCTTdE

 「
ものづくり立国の推進事業に関する有識者研究会」
  
7月28日、厚生労働省の行う事業に関する研究会が野村総合研究所で開始されました。12月25日に完了しました。

 技術・技能伝承5日間セミナー終わる
■龍野商工会議所主催 龍野 2009/08-10  →ちらし
     ・会 場 龍野経済交流センター 2階セミナー室
     ・主催: 龍野商工会議所(〒679-4167 たつの市龍野町富永702-1) 
   
    第1回 8月27日(木) モノづくり企業における技術と技能
    第2回 9月10日(木) 技術・技能伝承システムの導入
    第3回 10月 8日(木) 伝承現場に対する伝承マニュアルの策定
    第4回 10月21日(水) 伝承現場における技術・技能指導の実際
    第5回 11月 6日(金) 技術・技能伝承の実際
    第6回 11月26日(水) 先進企業視察

 2009年7月24日、中央労働災害防止協会主催「安全衛生トップセミナー」で講演
   
詳しくは→こちら

 明治乳業「現場力の向上を図る、主任力アップ研修」終わる
6月1日~4日、明治乳業株式会社技術部では工場の中核となる主任職の研修を実施しました。茨城県守谷市にある能力開発センターで、
行われたこの研修では技術・技能伝承概論、職場の能力マップと教育計画の作成、技能分析とマニュアル作成、コミュニケーション演習他
を実施しました。


 暗黙知のサイトリストが紹介されています
暗黙知 | Leafpedia (リーフペディア) - ソーシャル・サーチ・エージェント http://www.leafpedia.com/pedia/mp4662/?pg=1

 ものづくり基盤技術・技能教本マニュアル 、中小企業総合事業団[現:(独)中小企業基盤整備機構]が業界の協力を得て、まとめている。
■マニュアルの内容と質は、業界によって大きな差があるように思う。下記サイトから全文ダウンロードが可能である。動画は掲示されていない。
http://www.techno-qanda.net/Collection-10/Collection-400


 インタビュー記事をネットで公開中
エルダー 2008年9月号 高齢・障害者雇用支援機構
森和夫「高齢者の能力開発が次代の技術・技能レベルの向上を促す」 (PDF 345KB TEXT 10KB)
http://www.jeed.or.jp/data/elderly/elder/download/2008_09-06.pdf
http://www.jeed.or.jp/data/elderly/elder/download/2008_09-06.txt


ネットで見れるクドバスの適用事例の紹介
インターネットで見れる報告書、プレゼン資料を紹介します。①は酒類総合研究所の取り組みです。②は海外研修生に実施した報告があります。
いずれもPDFでの掲示です。早めにご覧ください。消える可能性があります。
①人の持つ酒造りの技を研究する -製?の技術・技能分析-  www.nrib.go.jp/kou/pdf/45kou04.pdf
②平成20年度産炭国石炭産業高度化事業  www.tech.nedo.go.jp/PDF/100013735.pdf

新居浜での技術・技能伝承事例報告が見れます
新居浜で取り組んだメンテナンス技能の伝承が掲載中。報告は12事例あるが、「改善その12」にある。
技術・技能伝承ハンドブックの内容を忠実に展開した内容として見ることができる。
サービス業の 現場カイゼンの取組事例集 平成21年3月 サービス産業生産性協議会 
http://www.service-js.jp/cms/news_attach/090415_torikumuzirei.pdf
社会経済生産性本部「サービス産業生産性向上支援調査事業」として実施。優れた成果を納めて完了した。
一宮工務店、東予産業創造センター、JIPMソリューションで取り組んだ技術・技能伝承活動の報告。

映像撮影の打ち合わせ 作業開始 映像を投影してインタビュー 同時に技能分析表を作成 指導の練習


 新日鐵八幡製鉄所、今年度の高技能研修始まる
5月26日~27日、八幡製鉄所では工場で要となる高度な技術・技能を対象に伝承を推進してきていますが、今年度の「高技能研修」がスタートしました。
各職場から、熟練者、管理者、後継者の3人で1組となって研修に参加し、活動を推進しています。


 雑誌記事・論文掲載

月刊「ガバナンス」、2009年6月号に記事を掲載

 
 
「職場で実践しよう「技」の見える化」 月刊「ガバナンス」、2009年6月号、ぎようせい


 図書
「人材育成の見える化」の販売状況 2009/05/24現在
■紀伊国屋書店BOOKWEB「人材育成」では上巻が2位、下巻が10位にランク。
JIPMソリューションが運営するオンライン書店 『エンジニア・レスキュー』 2009年1~3月度の売れ筋ランキング・トップ10

    【エンジニア・レスキュー 1-3月度売上げベスト10】7位と9位をキープしています。

    7 人材育成の見える化 下巻 ~実施・評価編~ 「何を」・「誰に」・「どうやって」http://e-rescue.jipms.jp/asp/ItemFile/10000847.html

    9 人材育成の見える化 上巻 ~企画・運営編~ 「何を」・「誰に」・「どうやって」http://e-rescue.jipms.jp/asp/ItemFile/10000679.html


 積水化学工業CSR報告書に技能伝承の取り組みが紹介されています
http://www.sekisui.co.jp/csr/report/__icsFiles/afieldfile/2008/06/24/csr_report_2008.pdf


 2009年4月16日~5月6日、マレーシア人材資源省及び、職業訓練施設職員へのクドバスセミナー、就職活動支援セミナーを実施

  JICA業務として、3回にわたり述べ90名にクドバスセミナーを、就職支援セミナー1回20名を実施しました。


   マレーシア人材資源省             セミナー風景
 
      

富山県商工労働部職業能力開発課主催、「とやま技能継承塾リーダーコース」 4日間の日程終わる
内容  ・現場の技能マップ作成方法
     ・短時間での動画付きマニュアル作成方法
     ・熟練技能者へのカン・コツを引き出すインタビュー方法
     ・指導力向上のための技能コーチング
日時 3月13日・14日、3月27日・28日 午前9時~午後4時、場所 富山地域職業訓練センター 、定員20名


 
新刊図書「人材育成の見える化」下巻、3月25日発売
人材育成の「見える化」下巻 ~実施・評価編~ ちらしは→こちら
予約は→株式会社JIPMソリューション 出版・教材開発事業部 営業販売グループ TEL. 03-6409-0353 まで
【仕様】A5判/並製/約300頁、付録CD-ROM  定価:3,360円(税込み)JIPMソリューション刊
人材育成の企画・運営から実際の指導までをわかりやすく解説! 付録のツール集で完全網羅!
■多くの企業にとって社員は「人財」であり、「人財」を育てる「人材育成」は重要なプロジェクトである。しかし、教育プロセスが「見える化」できないなどの理由から、有意義な教育になっていないのが現状である。本書はあらゆる読者に対応しており、仕事中心で実務的に書かれている。人材育成の問題を把握し、最適な方法や展開のしかたをわかりやすく解説している。
■目次
Chapter 1 教育ツールのつくり方、使い方
Chapter 2 教材をつくる(プリント教材、プレゼンテーション教材、技能マニュアル)
Chapter 3 講義指導をする
Chapter 4 OJT指導をする
Chapter 5 技能指導をする
Chapter 6 技能教育道場をつくる
Chapter 7 付録「役立つ人材育成ツール集②」の使い方と実例


 ※詳しい目次は→ こちら

新日本製鐵・君津製鉄所の技能伝承専任指導員研修終わる
製鉄所の未来を担う技能者を育てるために技能伝承指導員をおいて活動が進められているが、このほど研修を終えた。

 中小企業大学校人吉校主催「技術・技能伝承講座」 、完了 
「ノウハウの確立と技術・技能伝承の仕組みづくり-熟練の技と心を次世代へ」
2009年3月3日(火曜)~2009年3月4日(水曜) 期間 2日間 問い合わせこちら

神奈川県職業能力開発協会で4回シリーズの技術・技能伝承講座、完了
 

第1回 2/ 6 9:00~16:00 STEP 1 技能伝承活動の取り組み
第2回 2/13 9:00~16:00 STEP 2 技能分析・技能マップ作成の実際
第3回 2/20 9:00~16:00 STEP 3 技能伝承マニュアル作成の実際
第4回 2/27 9:00~16:00 STEP 4 指導者の役割と教え方
お問い合わせは、神奈川県職業能力開発協会 技能継承等支援センター→こちら


 東北交通機械株式会社での技術・技能伝承活動、実施中
東北新幹線他の車両および線路整備、駅舎他の設計・施工・管理を行っていますが、技術・技能伝承活動が進行しています。

 雑誌記事・論文掲載
日総研「月刊ナースマネージャー」誌
、2009年2月号

「クリニカルラダー作成のプロセス-クドバス手法で病院の特性を生かした個別性のあるラダーを作る」 Vol.10,No.12,pp.6-16
       

 一宮工務店エンジニアリング本部の技能伝承活動を完了。
社会経済生産性本部「サービス産業生産性向上支援調査事業」として実施。優れた成果を納めて完了した。
「メカポンプの分解整備作業マニュアル①[分解/掃除・手入れ/点検・測定編]と、②[組立/テスト・給油/芯出し編]」が完成
東予産業創造センター、一宮工務店エンジニアリング本部、JIPMSとの共同開発していました技術・技能伝承マニュアルが完成しました。
①と②の2本から構成されています。現在はこのマニュアル他を使用して本格的なSJTが実施されています。お問い合わせはJIPMSへ



.