本文へジャンプ 本文へジャンプ

 技術・技能教育研究所・森 和夫ホームページ 



キーワード解説「学生参加型授業のメリット・デメリット



森 和夫  技術・技能教育研究所



講義法の最大の欠点は講義が一方通行的になることだ。
これを改善する試みが学生参加型授業である。
ここでは学生参加型授業のメリットとデメリットを整理してみよう。




参加型授業のメリット
・学生の理解を相互交流で深めることができる。
・教員と学生との交流で相互に親しみができる。
・学生の発想、学生の立場、学生の目線を引き出すことができる。
・講義法の単調感を避けることができる。
・授業展開に変化をつけることができる。
・講義法で示した内容を検証することができる。
・印象に残る内容にできる。


参加型授業のデメリット
・時間が延長しがちである。予定した時刻に終了するのが難しい。
・講義のようにまとまった論理的な構成がしにくい。
・学生達の体験、経験が大半を占めると授業に対する評価が下がることがある。学生は基本的には論理性を好む。
・授業計画を綿密に用意しておかないと途中での変更はできないことが多い。
・必要な準備、物品、小道具などを必要とする。


参加型授業のデメリットを克服するには
・時間計画をきちんと立てる。途中で時間と進行状況を考え、予定時刻に終了するための対策を考えておく。
・進行状況が早い場合にも遅いときにも対応できる幾つかの案を持っておく。
・学生参加によって到達する像を明確に決めておく。これに誘導するように仕組むとよい。
・全ての時間を学生参加型とするにはまとめシートのような資料を用意する。できれば、ミニレクチャーを計画する。
・いつも使用する物品、小道具などは使える状態にしてストックしておく。














 ←こちらもご覧ください







徳島大学FDの歴史(2008年4月発行 発行者:徳島大学FD専門委員会)



授業評価アンケートによる講義の検討─ 2004年度前期調査結果の分析と提言─  
(大学教育センター 教育評価・FD 部門)


授業評価アンケートによる講義の検討(2) − 2004年度と2005年度の比較と学部学科別の検討を中心に−
(大学教育センター 教育評価・FD部門)


2005年、教育評価・FD部門 報告(東京農工大学大学教育センター)




←こちらもご覧ください





GINOUKEN Essential シリーズ



GINOUKEN Essential シリーズ他 (2019年版)  技術・技能教育に関する情報収録
技術・技能伝承 、技能分析・マニュアル作成、大学教育FD・指導方法 看護教育・クリニカルラダー


2019年、セミナーを開催しています。

VEDACセミナー「暗黙知指導の理論と実際」、募集中


技術・技能伝承の中核テーマ


VEDACセミナー「能力把握に基づく人材育成の方法」、募集中



能力マップ作成講座